デジタル大辞泉 「血走る」の意味・読み・例文・類語
ち‐ばし・る【血走る】
1 眼球が充血する。多く、興奮したり熱中したりしたときなどの目にいう。「怒りで―・った目」「目を―・らせる」
2 血がほとばしり出たり、にじんだりする。
「縄め―・る
[類語]充血・鬱血・のぼせる・興奮・激昂・逆上・激する・上気・熱狂・熱中・高揚・感奮・激発・エキサイト・フィーバー(―する)高ぶる・かっとなる・いきり立つ・
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...