デジタル大辞泉
「虫気」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
むし‐け【虫気】
- 〘 名詞 〙
- ① 腹痛を伴う腹部の病気の総称。古くは、腹中にすむ三尸(さんし)の虫によって起こると信じられた。
- [初出の実例]「今晨依二御虫気一、無二御出一也」(出典:蔭凉軒日録‐寛正三年(1462)八月六日)
- ② 小児が寄生虫によってひきおこす腹痛、ひきつけ、癇癪(かんしゃく)など。
- [初出の実例]「笑へばわらふ泣(なけ)ばなく也 あはれなは虫気(ムシケ)なる子の乳母にて」(出典:俳諧・新増犬筑波集(1643)油糟)
- ③ 陣痛。→むしけづく。
- ④ 虫。むしけら。害虫。
- [初出の実例]「当年の事者、事外に虫け付候。又風ふき候、方々以外に御年具御入なく候」(出典:高野山文書‐(年未詳)(室町)九月一一日・野田原百姓等言上状)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「虫気」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 