共同通信ニュース用語解説
ニュースに出てくる用語をコンパクトに解説しています。用語の意味だけでなく、各ニュースのこれまでの経緯なども盛り込んでいます。執筆は各分野の記者。ニュースの理解を助けます。10年分のニュース用語を蓄積しており、随時更新しています。
ⓒ共同通信社
記事は配信時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
共同通信ニュース用語解説のキーワード一覧
- タイ・カンボジア軍事衝突
- 公正証書
- 自民党両院議員懇談会
- 米EUの経済関係
- ポツダム会談
- F35ステルス戦闘機
- ジャングリア沖縄
- 国民民主党と参政党
- 「八月の声を運ぶ男」
- 伊藤明彦
- 日米関税合意
- 自民党両院議員総会
- ツバルの国家戦略
- 改正刑事訴訟法
- 革新軽水炉
- EU大統領
- 在米被爆者
- 比較第1党
- シカゴ・ブルズ
- 参院選と衆院選
- 参院過半数と改選過半数
- ノックアウトスプリント
- 推し活
- 除染土の再利用
- 尹前政権を巡る捜査
- レアアース(希土類)
- レソト
- イリオモテヤマネコ
- 原水禁と原水協
- 大阪母子殺害事件
- アルカトラズ島
- E8系車両の故障
- 病院患者死亡で再審無罪
- 豪の気候変動ビザ
- インターネットの削除要請
- 高齢者の住まい
- 中国若者の就職難
- 大久野島と毒ガス
- アスリート性的画像問題
- 中国と日本産牛肉
- 韓国の特別検察官
- ホンダのF1挑戦
- 2地域居住
- 加工用米
- 日本学術会議法
- 銅
- 選挙権と被選挙権
- 日本人抑留
- 企業の人手不足
- 追浜工場
- 海底ケーブル
- ロシア極東とウクライナ戦
- 「あぶくま」型護衛艦
- イタリアのPFAS汚染
- 国のクリエーター支援
- 自民党横浜市連
- モンゴルの日本人抑留者
- アニメ映画名探偵コナン
- 戦争被害受忍論
- ダガー賞
- 米ベトナムの貿易関係
- USAID
- 千葉興業銀行
- イスラエルの核施設攻撃
- 青島・ノック現象
- 防災対策推進地域
- ガングロ
- 日米関税交渉
- イランとイスラエルの交戦
- いわき信用組合の不正融資