日本大百科全書(ニッポニカ)
日本を代表する百科事典『日本大百科全書』(1984~1994刊:全26巻)をベースに、毎月定期で更新されているデジタル版「百科事典」です。マルチメディア資料も充実し、デジタル時代にふさわしい百科の世界をお楽しみいただけます。
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
日本大百科全書(ニッポニカ)のキーワード一覧
- 後期高齢者
- 公共サービス改革法
- Lアラート
- 航空機観測
- 航空情報区
- 航空連合
- 耕作放棄地
- 公衆無線LAN
- 高次脳機能障害
- 更生保護施設
- 光線追跡
- 構造改革
- 抗体医薬
- 高体連
- 好中球減少症
- 交通系ICカード
- 交通弱者
- 交通政策基本計画
- 交通政策基本法
- 公的金融改革
- 公的資金
- 公的年金保険
- 喉頭痙攣
- 行動ファイナンス
- 高度障害
- 情報処理技術者試験
- 高度人材
- 紅二代
- 河野談話
- 河野洋平官房長官談話
- 高福祉高負担
- 公文書管理法
- 高齢運転者標識
- 高齢者暮らしやすさランキング
- 高齢者講習
- 高齢者見守りサービス
- 高齢出産
- 高齢受給者証
- 航路障害物
- 小型衛星
- 小型家電リサイクル
- 顧客満足度
- 黒眼銀河
- 国語に関する世論調査
- 国際海洋法裁判所
- 国際金融ファシリティ
- 国際空港評議会
- 国際原子力事故評価尺度
- 国際原子力事象評価尺度
- 国際小惑星警戒ネットワーク
- 国際食品規格委員会
- 国際獣疫事務局
- 国際水路機関
- 国際生化学・分子生物学連合
- 国際成人力調査
- 国際仲裁裁判所
- 国際電気通信基礎技術研究所
- 国際統合報告評議会
- 国際廃炉研究開発機構
- 国際パラリンピック委員会
- 国債費
- 国際フェアトレード認証
- 国際フェアトレードラベル機構
- 国際リニアコライダー
- 国際ローミング
- 国税総合管理システム
- 国土強靱化基本法
- 国内競技連盟
- 国民皆保険
- 国民健康・栄養調査