デジタル大辞泉 「凝り性」の意味・読み・例文・類語
こり‐しょう〔‐シヤウ〕【凝り性】
1 一つの事に熱中して、満足するまでやりとおす性質。また、そのさま。「
2 肩などが凝りやすい体質。
[類語]病的・クレージー・いかれる・神経質・マニアック・モノマニア・モノマニアック・偏執狂・執念深い・アブノーマル・異常・異様・狂的・ディレッタント・物好き・酔狂・
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...