デジタル大辞泉 「凝り性」の意味・読み・例文・類語
こり‐しょう〔‐シヤウ〕【凝り性】
1 一つの事に熱中して、満足するまでやりとおす性質。また、そのさま。「
2 肩などが凝りやすい体質。
[類語]病的・クレージー・いかれる・神経質・マニアック・モノマニア・モノマニアック・偏執狂・執念深い・アブノーマル・異常・異様・狂的・ディレッタント・物好き・酔狂・
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...