精選版 日本国語大辞典 「整然・井然」の意味・読み・例文・類語
せい‐ぜん【整然・井然】
〘形動タリ〙 よく整ったさま。乱れたところがなくきちんと整っているさま。
※遠西観象図説(1823)上「条理井然(〈注〉スジメタダシク)として、壅
の患あることなし」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
冬期3カ月の平均気温が平年と比べて高い時が暖冬、低い時が寒冬。暖冬時には、日本付近は南海上の亜熱帯高気圧に覆われて、シベリア高気圧の張り出しが弱い。上層では偏西風が東西流型となり、寒気の南下が阻止され...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新