デジタル大辞泉
「皆」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
みな【皆】
- 〘 名詞 〙
- ① 居合わすすべての人。全部の人。また、あるもの全部。全部のもの。みんな。
- [初出の実例]「下枝(しづえ)らは 人未那(ミナ)取り」(出典:日本書紀(720)応神一三年三月・歌謡)
- ② 全部にわたってその状態であること。残らず。すべて。ことごとく。みんな。
- [初出の実例]「恋は未奈(ミナ)我が上(へ)に落ちぬたまかぎるほのかに見えて去にし児ゆゑに」(出典:日本霊異記(810‐824)上)
みんな【皆】
- 〘 名詞 〙 ( 「みな(皆)」の変化した語 )
- ① =みな(皆)①
- [初出の実例]「したやどさへとまりがない晩にはみんな覚悟しや」(出典:浄瑠璃・丹波与作待夜の小室節(1707頃)中)
- ② =みな(皆)②
- [初出の実例]「つれ立て参らぬもみんなこな様のいとしさゆへ」(出典:浄瑠璃・女殺油地獄(1721)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「皆」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 