デジタル大辞泉
「一切合切」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いっさい‐がっさい【一切合切・一切合財】
- 〘 名詞 〙 ( 同じ意味の「一切」と「合切」を重ねて、その意を強めた語 )
- ① 全部。残らず。すべてのもの。いっさい。
- [初出の実例]「一さいがっさい一世帯(せたい)是切(これき)りで御座います」(出典:怪談牡丹燈籠(1884)〈三遊亭円朝〉一一)
- ② ( 下に打消を伴って副詞的に用いる ) 全然。いっさい。
- [初出の実例]「一切合財興行物はせんこと」(出典:鱧の皮(1914)〈上司小剣〉五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
一切合切
何もかも。全部。残らず。すべてのもの。いっさい。
[使用例] 手ブラの儘日本に逃げ帰って、一切合財を放り棄てたままである[檀一雄*火宅の人|1975]
[使用例] 不意に自分の側にいる妻も、遊園地にいる子供も、いな、この遊園地も百貨店も一切合財が消え失せて、自分一人、見知らぬ場所に立っているような気がした[福永武彦*海市|1968]
[解説] 同じ意味の「一切」と「合切」を重ねて、その意を強めた語。下に打消の語を伴って副詞的にも用い、「合切」は「合財」とも書きます。
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 