デジタル大辞泉 「破れかぶれ」の意味・読み・例文・類語 やぶれ‐かぶれ【破れかぶれ】 [名・形動]どうにでもなれという気持ちであること。また、そのさま。やけ。「破れかぶれになる」「破れかぶれな(の)気持ちで家を出る」[類語]やけ・自暴自棄・ふてくされる・やけくそ・やけっぱち・自棄・捨て鉢・八方破れ・無謀・無鉄砲・盲めくら滅法・闇雲・盲目的・後先見ず・向こう見ず・命知らず・無闇・やたら・みだり・無性に・むやみやたら・めったやたら・めった・無下に・後先なし・無軌道・放埒ほうらつ・放縦・放逸・奔放・野放図・勝手次第・好き勝手・ほしいまま・デスパレート・切実・切切・痛切・つくづく・つらつら・ひしひし・しみじみ・心こころから・心しんから・心が動く・こよなく・ぞっこん・じいん・度外れ・めっぽう・途方もない・途轍とてつもない・桁違い・過度・すごく・ひどい・はなはだ・この上ない・とても・特別・ことさら・ひたすら 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「破れかぶれ」の意味・読み・例文・類語 やぶれ‐かぶれ【破かぶれ】 〘 名詞 〙 ( 形動 ) もうどうにでもなれという気持。また、そのさま。自暴自棄。すてばち。やけ。[初出の実例]「破れかふれ、手勢にておしよせて天ばち火にも水にもなれ」(出典:御伽草子・鴉鷺合戦物語(室町中)) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by