デジタル大辞泉
「痛切」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
つう‐せつ【痛切】
- 〘 形容動詞ナリ活用 〙
- ① 物事の内容や状態がきわめて強く他に働きかけるさま。
- [初出の実例]「且慨し且つ説く、傍さながら人なきが若し、其論痛切(ツウセツ)」(出典:内地雑居未来之夢(1886)〈坪内逍遙〉二)
- [その他の文献]〔漢書‐劉向伝〕
- ② そのものから受ける感じが強く身にしみるさま。また、そのものに対する思いがどうにもならない程であるさま。
- [初出の実例]「実際の所は、これ程痛切(ツウセツ)に不足を感じてゐなかったからである」(出典:三四郎(1908)〈夏目漱石〉四)
- 「如何なる芸術にも河童を求むること痛切(ツウセツ)なればなり」(出典:河童(1927)〈芥川龍之介〉一五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「痛切」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 