デジタル大辞泉 「野放図」の意味・読み・例文・類語
の‐ほうず〔‐ハウヅ〕【野放図/野方図】
1 人を人とも思わないずうずうしい態度。横柄なこと。また、そのさま。傍若無人。「―な性格」「―にふるまう」
2 際限のないこと。しまりがないこと。また、そのさま。「―な暮らし」「―に金を使う」
[派生]のほうずさ[名]
[類語]傍若無人・勝手・
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...