デジタル大辞泉 「此の上無い」の意味・読み・例文・類語 此この上うえ無な・い これ以上のことはない。最上である。「―・い喜びである」「―・い幸せ」[類語]最高・非常・大変・大層・異常・極度・桁けた外れ・桁違い・並み外れ・格段・著しい・甚だしい・すごい・ものすごい・計り知れない・恐ろしい・ひどい・えらい・途方もない・途轍とてつもない・筆舌ひつぜつに尽くしがたい・言語げんごに絶する・言語ごんごに絶する・並並なみなみならぬ・極めて・至って・甚だ・極ごく・至極しごく・滅法めっぽう・すこぶる・いとも・とても・大いに・実に・まことに・一方ひとかたならず・こよない・こよなく・ことのほか・無性に・やたら・むやみ・みだり・むやみやたら・めったやたら・めった・やみくも・あまり・無下に・後先なし・無謀・無鉄砲・盲めくら滅法・盲目的・後先見ず・向こう見ず・命知らず・八方破れ・無軌道・放埒ほうらつ・放縦・放逸・奔放・野放図・勝手次第・好き勝手・ほしいまま・ぞっこん・じいん・度外れ・過度・すごく・特別・ことさら・ひたすら・めためた・さんざっぱら・さんざん・さんざ・こってり・めちゃくちゃ・めちゃ・めっちゃ・底抜け・恐るべき・ひときわ・特段・法外・べらぼう・とんでもない・類がない・比類ない・無上・よっぽど・度が過ぎる・行き過ぎ・どえらい・飛び切り・段違い・圧倒的・かけ離れる 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「此の上無い」の意味・読み・例文・類語 このうえ【此上】 無(な)い これよりまさるものはない。これ以上のことはない。最上である。こよなし。〔詞葉新雅(1792)〕[初出の実例]「各自(てんで)に出たい方面に出て行く友達が此上もなく羨しかった」(出典:田舎教師(1909)〈田山花袋〉六) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by