普及版 字通「窮(漢字)」の解説
窮
常用漢字 15画
(異体字)
19画
[字訓] きわまる・くるしむ
[説文解字]

[字形] 会意


[訓義]
1. きわまる、きわめる、おわる、つきる、ふさがる。
2. くるしむ、こまる。
3. しらべる、しらべつくす。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕窮 タヘニアヤシ・セマル・キハム・キハマル・ウカガフ・ヨル
[語系]
窮giu


[熟語]
窮案▶・窮已▶・窮陰▶・窮運▶・窮裔▶・窮咽▶・窮怨▶・窮閻▶・窮簷▶・窮遠▶・窮餓▶・窮覈▶・窮渇▶・窮鑑▶・窮奇▶・窮期▶・窮紀▶・窮鬼▶・窮










[下接語]
隘窮・学窮・寒窮・帰窮・

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報