デジタル大辞泉
「耳聡い」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
みみ‐ざと・い【耳聰】
- 〘 形容詞口語形活用 〙
[ 文語形 ]みみざと・し 〘 形容詞ク活用 〙 ( 「みみさとい」とも ) - ① 聴覚が鋭い。ちょっとした物音でもすばやく聞きつける。
- [初出の実例]「声は、正に紀平治なるべしとて、舜天丸(すてまる)は耳聰(ミミサト)く、衝と出て片折戸を」(出典:読本・椿説弓張月(1807‐11)残)
- ② 他人のうわさや評判などをいちはやくききつける。早耳である。
- ③ 物事ののみこみが早い。物事のわかりが早い。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 