デジタル大辞泉
「長刀」の意味・読み・例文・類語
ちょう‐とう〔チヤウタウ〕【長刀】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
なが‐かたな【長刀】
- 〘 名詞 〙 ( 「なががたな」とも ) 刀身の長い刀。〔伊呂波字類抄(鎌倉)〕
- [初出の実例]「どう腹巻に、左右こてさして、長刀をもちたりけり」(出典:古今著聞集(1254)一二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
長刀
「長刀」または「薙刀」と書いて”なぎなた”と読みます。その字が表すように「長い刀で相手を薙ぎ倒す」武道です。しかし現在は相手を倒すことが目的ではなく、心身ともに調和を取るということを目的としています。なぎなたの競技者は主に女子が主流となっています。
出典 シナジーマーティング(株)日本文化いろは事典について 情報
Sponserd by 