化学辞典 第2版
最新の情報を収録した全面改訂版.基礎化学,応用化学はもとより,広範な学際分野(原子力,放射線,エネルギー,生命科学,環境・公害など)も拡充して全12000項目を収録.その分野における第一線の著者陣が改訂構想から10年をかけて編纂. 「物質名」の正しい命名法にも触れていただきたいとの思いから代表的な体系名の掲載や,その「物質名」に興味をもってもらえるように工業的な用途も明記した.化学周辺領域を専攻している人やこれから学ぼうとしている人に最適な辞典である.
東京工業大学名誉教授理博 吉村 壽次(編集代表)
信州大学元教授理博 梅本 喜三郎(編集)
東京大学名誉教授理博 大内 昭(編集)
東京大学名誉教授工博 奥居 徳昌(編集)
東京工業大学名誉教授理博 海津 洋行(編集)
東京工業大学元教授学術博 梶 雅範(編集)
東京大学名誉教授理博 小林 啓二(編集)
東京工業大学名誉教授 工博佐藤 伸(編集)
東京大学名誉教授理博 西川 勝(編集)
東京大学名誉教授理博 野村 祐次郎(編集)
東京工業大学名誉教授理博 橋本 弘信(編集)
東京工業大学教授理博 広瀬 茂久(編集)
東京工業大学名誉教授工博 丸山 俊夫(編集)
東京工業大学名誉教授工博 八嶋 建明(編集)
東京工業大学名誉教授理博 脇原 將孝(編集)
Copyright © MORIKITA PUBLISHING Co., Ltd. All rights reserved.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
化学辞典 第2版のキーワード一覧
- NAPHOS
- シス-トランス異性
- ジエチルカルバマジン
- スポンゴアデノシン
- スポンゴウリジン
- 電子受容体
- トリエチルオキソニウムテトラフルオロボレート
- ニトレン
- 配座
- 配座異性体
- 反転異性体
- BHA
- ピクロロン酸
- ヒドロキシピリジン
- ピロリン
- 舟形配座
- ベンズアニリド
- ベンゼンスルホンアミド
- (η-ベンゼン)トリカルボニルクロム(0)
- ベンゾチアゾール
- ペンタクロロフェノール
- ホスホエノールピルビン酸
- ミリスチン酸イソプロピル
- メソ異性体
- メタンスルホン酸
- メタンセレノール
- 1-メチルアデノシン
- N-メチルアニリン
- 2-(メチルアミノ)エタノール
- メチルアルソン酸
- 5-メチルウリジン
- メチル基供与体
- メチル基受容体
- メチルバイオレット
- ヨードチロシン
- ヨードチロニン
- 立体障害
- 立体配座
- 立体配座表示法
- 立体配置
- ロイコマイシン
- 活性水素定量法
- カリウス法
- 官能基分析
- ケルダール法
- 酸素-水素炎
- 有機化合物中の酸素定量法
- 示性分析
- デュマ-プレーグルの窒素定量
- 不飽和結合定量法
- 分子量測定法
- ホットフラスコ法
- ミクロボンベ法
- 有機化合物中の金属定量法
- 総量規制
- 法定色素
- エルゴカルシフェロール
- LDA
- 一次標準物質
- ゴーシュ効果
- 4-ジメチルアミノピリジン
- 情報検索
- トリパンブルー
- 日本工業規格
- 反応機構
- 標準物質
- 不斉触媒
- 不斉誘導
- t-ブトキシカルボニル
- 付加物