上浦[町](読み)かみうら

百科事典マイペディア 「上浦[町]」の意味・わかりやすい解説

上浦[町]【かみうら】

愛媛県越智(おち)郡,大三島東半部を占める旧町。中心は東岸の井ノ口。柑橘(かんきつ)類を多産。向雲寺には,江戸時代サツマイモを導入した下見(あさみ)吉十郎をまつった甘藷(いも)地蔵がある。三原,今治(いまばり)などから船便がある。本州四国連絡橋尾道〜今治ルート(西瀬戸自動車道)大三島橋が通じる。2005年1月越智郡玉川町,波方町,大西町,菊間町,吉海町,宮窪町,伯方町,大三島町,関前村,朝倉村と今治市へ編入。22.31km2。3710人(2003)。

上浦[町]【かみうら】

大分県東部,佐伯(さいき)湾に臨む南海部(みなみあまべ)郡の旧町。主集落は国道217号線が通じる津井浦平地に乏しく,段々畑で柑橘(かんきつ)類を栽培。1964年の栽培漁業センター設置後栽培漁業が盛ん。2005年3月南海部郡弥生町,宇目町,鶴見町,蒲江町,本匠村,直川村米水津村佐伯市へ編入。15.66km2。2670人(2003)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報