真面目腐る(読み)マジメクサル

デジタル大辞泉 「真面目腐る」の意味・読み・例文・類語

まじめ‐くさ・る【真目腐る】

[動ラ五(四)]大まじめなようすをする。いかにもまじめな態度をとる。「―・った顔つき」「冗談を―・って言う」
[類語]かしこまる畏れる謹むしゃちほこばる固くなる・身も縮む・縮こまる小さくなる恐恐恐懼きょうく恐縮有り難いかたじけないうれしいもったいないおそれ多い幸甚恐れ入る痛み入る心苦しい身に余る過分身の縮む思い畏怖

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

少子化問題

少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...

少子化問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android