謝恩(読み)シャオン

デジタル大辞泉 「謝恩」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「謝恩」の意味・読み・例文・類語

しゃ‐おん【謝恩】

  1. 〘 名詞 〙 受けた恩に感謝すること。受けた恩に感謝の気持をあらわすこと。
    1. [初出の実例]「心計(ばかり)なる餞別も得せず。謝恩(シャオン)万分一も表する能はず」(出典:内地雑居未来之夢(1886)〈坪内逍遙〉九)
    2. [その他の文献]〔漢書‐張禹伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「謝恩」の読み・字形・画数・意味

【謝恩】しやおん

恩を受けた礼をいう。〔後漢書、礼儀志上〕三老五ふの儀~天子、門へ、禮す。~日、皆闕(けつ)に詣(いた)りて恩を謝す。

字通「謝」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む