普及版 字通 「芸(漢字)」の読み・字形・画数・意味
芸
常用漢字 7画
(旧字)
19画
(異体字)
15画
[字訓] うえる
[説文解字]

[甲骨文]



[金文]


[字形] 会意
旧字は















[訓義]
1. うえる、草木をうえる。
2. わざ、才能、六芸。
3. のり、さだめ、きわまり。
4. まと、射的。
[古辞書の訓]
〔新



[声系]
〔説文〕に






[熟語]
芸園▶・芸苑▶・芸学▶・芸妓▶・芸技▶・芸業▶・芸極▶・芸士▶・芸事▶・芸術▶・芸準▶・芸植▶・芸祖▶・芸壇▶・芸人▶・芸能▶・芸美▶・芸府▶・芸文▶・芸林▶
[下接語]
一芸・園芸・演芸・学芸・伎芸・技芸・曲芸・工芸・巧芸・耕芸・才芸・雑芸・至芸・手芸・殊芸・種芸・樹芸・術芸・多芸・道芸・農芸・博芸・武芸・文芸・民芸・無芸・遊芸・六芸
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報