共同通信ニュース用語解説
ニュースに出てくる用語をコンパクトに解説しています。用語の意味だけでなく、各ニュースのこれまでの経緯なども盛り込んでいます。執筆は各分野の記者。ニュースの理解を助けます。10年分のニュース用語を蓄積しており、随時更新しています。
ⓒ共同通信社
記事は配信時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
共同通信ニュース用語解説のキーワード一覧
- 最近のロ朝関係
- 相撲健康体操
- ハワイと移民
- 中朝間の要人往来
- ゲストサービスアテンダント
- 医心館
- 東洋建設
- 大成建設
- 女性の政治参画の状況
- パープレキシティ
- ウオーキングフットボール
- 学校日誌
- 外免切り替え制度
- 裁判記録の特別保存
- 新渡戸稲造と後藤新平
- 日立製作所の構造改革
- 大川原化工機冤罪事件
- 大規模農業法人
- AIG全英女子オープン
- 外国勢力の選挙介入
- プラ条約の国際交渉
- 壺井栄
- 指名打者制
- 戦後を巡る首相談話
- ダムの貯水率
- フィギュア音楽著作権問題
- パレスチナの国家承認
- 仮差し押さえ
- 日産の再建計画
- 公的資金返済
- 死刑制度考える懇話会
- 舳倉島
- 百日ぜき
- タイ・カンボジア軍事衝突
- 公正証書
- 自民党両院議員懇談会
- 米EUの経済関係
- ポツダム会談
- F35ステルス戦闘機
- ジャングリア沖縄
- 国民民主党と参政党
- 「八月の声を運ぶ男」
- 伊藤明彦
- 日米関税合意
- 自民党両院議員総会
- ツバルの国家戦略
- 改正刑事訴訟法
- 革新軽水炉
- EU大統領
- 在米被爆者
- 比較第1党
- シカゴ・ブルズ
- 参院選と衆院選
- 参院過半数と改選過半数
- ノックアウトスプリント
- 推し活
- 除染土の再利用
- 尹前政権を巡る捜査
- レアアース(希土類)
- レソト
- イリオモテヤマネコ
- 原水禁と原水協
- 大阪母子殺害事件
- アルカトラズ島
- E8系車両の故障
- 病院患者死亡で再審無罪
- 豪の気候変動ビザ
- インターネットの削除要請
- 高齢者の住まい
- 中国若者の就職難