日本大百科全書(ニッポニカ)
日本を代表する百科事典『日本大百科全書』(1984~1994刊:全26巻)をベースに、毎月定期で更新されているデジタル版「百科事典」です。マルチメディア資料も充実し、デジタル時代にふさわしい百科の世界をお楽しみいただけます。
(C)Shogakukan Inc.
それぞれの解説は執筆時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
日本大百科全書(ニッポニカ)のキーワード一覧
- 電子戦
- 電子線回折
- 電子線回折装置
- 電子線ホログラフィー
- 電子線マイクロアナライザー
- 電子線リソグラフィー
- 電子チューナー
- 電子対
- 電子対結合
- 電子対生成
- 電子電圧計
- 電子伝達
- 電子伝達系阻害剤
- 電子投票
- 電子図書館
- 電子時計
- 電子ビーム加工
- 電子ビーム溶解炉
- 電子ビーム溶接
- 電子不足化合物
- 電子ペーパー
- 電子ボルト
- 電子マネー
- 電子メール
- 電車
- 電車区
- 電子郵便
- 伝習録
- 電子用ガラス
- 伝承
- 電照栽培
- 伝書鳩
- 電子ライター
- 撚翅類
- 電子冷凍
- 電子レンジ
- 電子レンズ
- 電子論
- 電信
- 電信為替
- 電信符号
- 電磁オシログラフ
- 電磁界
- 電磁開閉器
- 電磁気学
- 電磁石
- 電磁遮断器
- 電磁遮蔽
- 電磁ジェット推進船
- デンジソウ
- 電磁単位系
- 電磁調理器
- 電磁波
- 電磁波測距儀
- 電磁場
- 電磁ホーン
- 電磁誘導
- 電磁流体力学
- 電磁ログ
- 伝助賭博
- 田捨女
- 田図
- 伝通院
- 伝通院
- 田斉
- 伝世鏡
- 伝説
- 電線
- 伝染性下痢症
- 伝染性紅斑