厚かましい(読み)アツカマシイ

デジタル大辞泉 「厚かましい」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「厚かましい」の意味・読み・例文・類語

あつ‐かまし・い【厚かましい】

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙
    [ 文語形 ]あつかま〘 形容詞シク活用 〙 恥知らずで遠慮がない。ずうずうしい。厚顔である。
    1. [初出の実例]「うすなさけまたるいさまをきみにみはあつかましとぞきみはいわなん」(出典:評判記・吉原讚嘲記時之大鞁(1667か)るい)

厚かましいの補助注記

「あつかわ(厚皮」と意味が共通するが、両者のつながりははっきりしていない。

厚かましいの派生語

あつかまし‐げ
  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙

厚かましいの派生語

あつかまし‐さ
  1. 〘 名詞 〙

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む