デジタル大辞泉
                            「厚顔無恥」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    こうがん‐むち【厚顔無恥】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 ( 形動 ) あつかましく、恥を恥とも思わないこと。- [初出の実例]「厚顔無恥(コウガンムチ)、背徳偽善の実行代表者として」(出典:裸に虱なし(1920)〈宮武外骨〉帝陵に擬せんとする藤田家の墓所)
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    厚顔無恥
        
              
                        あつかましく、恥を恥とも思わないこと。
[活用] ―な・―に・―だ。
[使用例] 役人は、ますますさかんに、れいのいやらしい笑いを発して、厚顔無恥の阿呆らしい一般概論をクソていねいに繰りかえすばかり[太宰治*家庭の幸福|1948]
[使用例] いかに私が厚顔無恥でも、今更ここのママに泣きつくわけにはいかなかった[檀一雄*火宅の人|1975]
[解説] 「厚顔」はあつかましいこと。「無恥」は恥知らずなこと。
                                                          
     
    
        
    出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 