散財(読み)サンザイ

デジタル大辞泉 「散財」の意味・読み・例文・類語

さん‐ざい【散財】

[名](スル)不必要なことに金銭をつかうこと。また、いろいろなことで金銭を多く費やすこと。「訪問先に散財をかける」「予定外に散財してしまった」
[類語]無駄遣い浪費濫費空費徒費冗費使い込む不経済勿体もったい無い惜しいあたら残念残り惜しい名残惜しい残り多い口惜しい惜しむ心残り物惜しみ未練愛惜痛惜去り難い後ろ髪未練がましい後を引くしつこい執念深いねちっこいねついねちねち悪あがきうじうじうだうだいじいじぐじぐじもじもじ因循断腸の思い負け惜しみこだわる尾を引く執拗恋恋惜しげ思い残すたゆたう思い迷う忍びない死蔵退蔵倹約宝の持ち腐れ無にする無になる無に帰する水泡に帰する水の泡捨て金湯水のように使う髀肉ひにくたんリサイクルリユースリメークリバイバルカムバック

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「散財」の意味・読み・例文・類語

さん‐ざい【散財】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 金銭を消費すること。また、無駄に金銭を費やすこと。
    1. [初出の実例]「勤向とは乍申御武事に付候義者、たとへ存外之散材有候共、元来銘々覚悟之儀に付」(出典:日本財政経済史料‐五・財政・献納・諸種献納・天保一二年(1841)九月)
    2. [その他の文献]〔梁書‐王珍国伝〕
  3. 特に、遊郭などで多額の金銭を消費すること。江戸時代、文化・文政(一八〇四‐三〇)頃上方粋人の間に流行した語。
    1. [初出の実例]「それ女郎買ひは、四ツ手駕籠に乗って飛んで散財(サンザイ)し、猪牙は簑を着て漕いで徘徊すといへり」(出典:歌舞伎霊験曾我籬(1809)四幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「散財」の読み・字形・画数・意味

【散財】さんざい

財を分かつ。〔書、武成〕箕子の囚を釋(ゆる)し、比干(ひかん)のを封じ、~鹿臺の財を散じ、鉅橋の粟(ぞく)を發(ひら)き、大いに四に賚(たま)ふ。す。

字通「散」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android