デジタル大辞泉 「先鋭」の意味・読み・例文・類語
せん‐えい【先鋭/×尖鋭】
1 鋭くとがっていること。また、そのさま。「―な穂先」
2 思想・行動などが急進的、過激であること。また、そのさま。「―な活動家」
[類語](1)鋭い・鋭利・シャープ/(2)過激・ラジカル・激しい・
「先鋭」は「尖鋭」の書き換え。
フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...