デジタル大辞泉 「厳酷」の意味・読み・例文・類語 げん‐こく【厳酷/厳刻】 [名・形動]思いやりに欠け、非常にきびしいこと。むごいこと。また、そのさま。「―な刑罰を加える」「何だか基督キリストは―にすぎる人のように思われた」〈長与・青銅の基督〉[類語]厳しい・きつい・厳格・厳重・厳正・冷厳・険しい・鋭い・激しい・峻厳しゅんげん・峻烈しゅんれつ・苛酷かこく・酷こく・容赦ようしゃない・仮借かしゃくない・ひどい・手痛い・手厳しい・手ひどい・こっぴどい・辛辣しんらつ・びしっと・痛烈・シビア・すさまじい・猛烈・強烈・苛烈・熾烈しれつ・強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・手強い・猛・激烈・鮮烈・凄烈・凄絶・壮烈・壮絶・悲壮・過激・ラジカル・激甚・急激・激越・矯激・ファナティック・先鋭・烈烈・どぎつい・すごい・ものすごい・はなはだしい・桁外れ・桁違い・並外れ・格段・著しい・荒荒しい・荒っぽい・大荒れ・猛然・荒らか・威烈・猛に・物物しい・厳めしい・厳おごそか・厳粛・粛粛・厳然・森厳・荘厳・荘重・重厚・重重しい・厳・厳として・重量感・どっしり・ずっしり・ずしり・ずしっと・どっかと・がっしり・重み・広量・堂堂・大度・太っ腹・マッシブ・存在感・睥睨へいげい・粛・粛然・貫禄・威厳・威徳・尊厳・威儀・権威・威信・威名・威望・名望・威光・威力・権力・勢威・重圧・凄すごみ・脅威・威圧・威風・威風堂堂・威容・偉容・英姿・雄姿・勇姿・仰仰しい・ご大層・息が詰まる・大風呂敷を広げる 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「厳酷」の意味・読み・例文・類語 げん‐こく【厳酷・厳刻】 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 思いやりが薄く、非常にきびしいこと。また、そのさま。苛酷。気候などのきびしいことにもいう。〔文明本節用集(室町中)〕[初出の実例]「政(まつりごと)の厳刻なるをいましめ給ふ賢き御代(みよ)の春にあふて」(出典:俳諧・蕪村句集(1784)春)[その他の文献]〔史記‐郅都伝〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by