筆舌に尽くし難い(読み)ひつぜつにつくしがたい

精選版 日本国語大辞典 「筆舌に尽くし難い」の意味・読み・例文・類語

ひつぜつ【筆舌】 に 尽(つ)くし難(がた)

文章ことばではとても表現できない。なんとも表現のしようがない。〔日葡辞書(1603‐04)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「筆舌に尽くし難い」の意味・読み・例文・類語

筆舌ひつぜつくしがた・い

あまりにはなはだしくて、文章や言葉ではとても表現できない。「この無念さは―・い」
[類語]非常大変大層異常極度けた外れ桁違い並み外れ格段著しい甚だしいすごいものすごい計り知れない恐ろしいひどいえらい途方もない途轍とてつもないこの上ない言語げんごに絶する言語ごんごに絶する並並なみなみならぬ言い知れない極めて至って甚だごく至極しごく滅法めっぽうすこぶるいともとても大いに実にまことに一方ひとかたならず

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android