事典 日本の地域遺産
官公庁、地方自治体、学会・各種団体、国際機関によって選定・登録された日本の地域遺産を通覧する事典。土木・建築・技術から自然・文化まで、地域遺産73種の見出しのもとに4,700件の登録・認定名を記載。
(C) Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
それぞれの項目は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
事典 日本の地域遺産のキーワード一覧
- ルブラン法炭酸ソーダ製造装置塩酸吸収塔
- ビスコース法レーヨン工業の発祥を示す資料
- カザレー式アンモニア合成装置および関連資料
- 小菅修船場跡の曳揚げ装置
- 熊本大学の旧機械実験工場と文化財工作機械群
- 足踏旋盤《1875(明治8)年伊藤嘉平治作》
- 陸用蒸気タービン
- 10A型ロータリエンジン
- ホンダCVCCエンジン
- 民間航空機用FJR710ジェットエンジン
- ヤンマー小形横形 水冷ディーゼルエンジンHB形
- ゐのくち式渦巻きポンプ
- 高周波発電機
- 東海道新幹線0系電動客車
- 230形233号タンク式蒸気機関車
- 旅客機YS11
- カブ号F型(ホンダ自転車用補助エンジン)
- 麦わら帽子製造用環縫ミシン
- 無停止杼換式豊田自動織機(G型) 第1号機
- 活版印刷機
- コマツブルドーザーG40(小松1型均土機)
- オリンパス ガストロカメラGT-I
- バックトン万能試験機
- 万能製図機械MUTOH『ドラフターMH-I』
- 万年自鳴鐘
- 「旧筑後川橋梁」(筑後川昇開橋)
- 機械学会黎明期の学術図書(機械学会誌創刊号、機械工学術語集及び機械工学便覧)
- 東京帝国大学水力学及び水力機講義ノート(真野文二/井口在屋教授)
- 三居沢発電所関係機器・資料群
- 三池港水圧式閘門と蒸気式浮クレーン
- 円太郎バス(フォードTT型)
- 機械式通信機器群(谷村株式会社新興製作所製)
- 自働算盤(機械式卓上計算機) パテント・ヤズ・アリスモメトール
- 電機事業創業期の国産誘導電動機および設計図面
- 札幌市時計台の時計装置
- 旧峯岸水車場
- 親歯車ホブ盤HRS-500のマスターウォームホイール
- ロコモビル(国内最古の自家用乗用自動車)
- アロー号(現存最古の国産乗用自動車)
- 英国製50フィート転車台
- としまえん「カルーセル エルドラド」
- 旧金毘羅大芝居(金丸座)の廻り舞台と旋回機構
- たま電気自動車(E4S-47 I)
- 内燃機関式フォークリフト
- 高砂荏原式ターボ冷凍機
- 自動改札機
- 青函連絡船及び可動橋(①船舶:青森側/②船舶:北海道側/③可動橋:青森側/④可動橋:北海道側)
- 幹線用電気機関車ED15形
- 岡谷蚕糸博物館の繰糸機群(フランス式繰糸機、諏訪式繰糸機、4条繰り諏訪式繰糸機、6条繰り諏訪式繰糸機、イタリア式繰糸機、御法川式多条繰糸機、織田式多条繰糸機、増澤式多条繰糸機)
- 豊田式汽力織機
- 油圧ショベルUH03
- ファスナーチェーンマシン(YKK-CM6)
- 多能式自動券売機
- ステンレス鋼製車両群(東急5200系と7000系)
- 吉野山ロープウェイ
- 池貝工場製第1号旋盤(現存最古の動力旋盤)
- 卓上複写機リコピー101
- ウォシュレットG(温水洗浄便座)
- 水戸藩による事業の関連遺産
- 幕末の造船関連遺産
- 江川代官所による事業の関連遺産
- 幕末の戸田村における事業の関連遺産
- 長州藩による事業の関連遺産
- 佐賀藩による事業の関連遺産
- 長崎の幕末造船関連遺産
- 薩摩藩による事業の関連遺産(集成館事業)
- 函館市の造船関連遺産
- 旧横須賀製鉄所関連遺産
- 横須賀市浦賀の造船関連遺産
- 横浜市の造船関連遺産