共同通信ニュース用語解説
ニュースに出てくる用語をコンパクトに解説しています。用語の意味だけでなく、各ニュースのこれまでの経緯なども盛り込んでいます。執筆は各分野の記者。ニュースの理解を助けます。10年分のニュース用語を蓄積しており、随時更新しています。
ⓒ共同通信社
記事は配信時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
共同通信ニュース用語解説のキーワード一覧
- E型肝炎ウイルス
- 憲法9条
- 五輪放送権料
- 株式分布状況調査
- 高山病
- ドニエプル
- 総連中央本部の競売
- 偽装請負
- 15事例と新3要件
- 防衛装備の国産化
- 電線の直接埋設
- LINE(ライン)
- 国選弁護制度
- 海洋保護区
- 年金積立金管理運用独法
- 安定ヨウ素剤
- 遺伝子組み換え作物
- 松本サリン事件
- 砂川事件最高裁判決
- ブータン
- 要介護度
- 斂葬の儀
- クルド人自治区
- 陵墓
- 企業の営業秘密
- 検察の独自事件
- アルストム争奪戦
- ロシア産ガス交渉
- 与謝野晶子
- 卵子の凍結保存
- 日中韓のサイバー協力
- イラクのイスラム国
- 日本の1次L突破の可能性
- サイパンの戦い
- 児童ポルノ禁止法改正案
- 改正災害対策基本法
- 自衛権発動新3要件
- 政府認定拉致被害者
- A330
- マリ
- プランゲ文庫
- 小松左京
- ラムサール条約
- 農林水産物・食品の輸出
- プロポフォール
- 限定正社員
- 岩盤規制
- ゴラッソとクラッキ
- PKO協力法
- 72年政府見解
- 教育長
- 公募増資
- 理研改革委員会
- レッドリスト
- 北朝鮮による拉致
- 天安門の母
- アルストム
- 都心の再開発
- 農協法
- 党首討論
- ネットバンキング
- 原子力規制委員会
- 電気事業法
- 森ビルの再開発
- ユネスコエコパーク
- 沖縄の米軍基地
- エイサー
- 東京五輪の会場計画
- 低温ポリシリコン液晶
- 骨太方針と成長戦略