デジタル大辞泉 「もやくや」の意味・読み・例文・類語
もや‐くや
 [副](スル)
[副](スル)1 むしゃくしゃするさま。
「さまざまの妄想が、狭い胸の中で、― ―煮えくり返る」〈左千夫・隣の嫁〉
2 ごたごたするさま。
「何か―する中へ、ちょっとお邪魔と出かけたが」〈伎・御国入曽我中村〉
 [名]
[名]1 気持ちがうつうつとして晴れないこと。もやもや。
「胸の―を晴そうと」〈木下尚江・良人の自白〉
2 もめごと。いざこざ。
「さっきにからの―寝られはせまい」〈浄・盛衰記〉
[類語]
 (1)もやもや・ぼけっと・
(1)もやもや・ぼけっと・ [副](スル)
[副](スル) [名]
[名] (1)もやもや・ぼけっと・
(1)もやもや・ぼけっと・[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...