地に落ちる(読み)チニオチル

デジタル大辞泉 「地に落ちる」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「地に落ちる」の意味・読み・例文・類語

ち【地】 に 落(お)ちる

  1. 地上に落ちる。
    1. [初出の実例]「一には月地に堕ぬ」(出典:今昔物語集(1120頃か)一)
    2. 「飛ぶ鳥も地に落」(出典:寛永刊本蒙求抄(1529頃)四)
    3. [その他の文献]〔韓愈‐春雪詩〕
  2. この世の中に生まれ出る。〔陶潜雑詩
  3. 権威・名声など、さかんであったものが、おとろえすたれる。
    1. [初出の実例]「其占指掌、占道未地、猶在人者歟」(出典台記‐久安四年(1148)七月二九日)
    2. 「名誉も評判も、地に落ちて了った様な感がするのだ」(出典:魔風恋風(1903)〈小杉天外〉後)
    3. [その他の文献]〔論語‐子張〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む