デジタル大辞泉 「報」の意味・読み・例文・類語
ほう【報】[漢字項目]
[学習漢字]5年
1 人がした事に対し、それ相当のお返しをする。むくいる。むくい。「報恩・報国・報酬・報復/応報・果報・
2 告げ知らせる。知らせ。「報告・報知・報道/会報・官報・凶報・警報・広報・時報・詳報・情報・速報・通報・電報・日報・予報・朗報」
[名のり]お・つぐ



(じょう)+
(ふく)。
は手のかせ。
を加えることを執という。
は人を抑える形で屈服の象。〔説文〕十下に「罪に當る人なり。
に從ひ、
に從ふ。
は罪に
するなり」とあり、罪に対する報復刑をいう。金文に応報・報賞の意に用い、先祖の文徳を「
報」という。〔礼記、郊特牲〕「
に丘乘粢
(しせい)を供するは、本に報じ始に反する
以(ゆゑん)なり」とみえる。報徳より報知の意となり、報復より報仇の意となる。すべて応報の関係をいう。
(返)piuanと声義の関係があり、本始にかえることをいう。
(還)hoanも同系、
はもと復活を意味する語であった。
▶・報君▶・報隙▶・報功▶・報更▶・報荒▶・報国▶・報告▶・報祭▶・報歳▶・報賽▶・報志▶・報祀▶・報施▶・報紙▶・報辞▶・報謝▶・報囚▶・報讐▶・報書▶・報称▶・報章▶・報賞▶・報償▶・報状▶・報雪▶・報切▶・報知▶・報恥▶・報答▶・報頭▶・報道▶・報徳▶・報納▶・報風▶・報復▶・報覆▶・報聞▶・報聘▶・報本▶・報命▶・報礼▶
報・業報・警報・顕報・現報・顧報・誤報・公報・厚報・後報・罪報・施報・週報・酬報・重報・旬報・捷報・詳報・賞報・情報・申報・新報・奏報・速報・朝報・諜報・通報・天報・電報・徳報・内報・日報・白報・反報・飛報・訃報・福報・返報・望報・冥報・問報・予報・陽報・朗報・論報出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...