デジタル大辞泉 「報」の意味・読み・例文・類語
ほう【報】[漢字項目]
[学習漢字]5年
1 人がした事に対し、それ相当のお返しをする。むくいる。むくい。「報恩・報国・報酬・報復/応報・果報・
2 告げ知らせる。知らせ。「報告・報知・報道/会報・官報・凶報・警報・広報・時報・詳報・情報・速報・通報・電報・日報・予報・朗報」
[名のり]お・つぐ
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...