無様(読み)ブザマ

デジタル大辞泉 「無様」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「無様」の意味・読み・例文・類語

ぶ‐ざま【無様・不様】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 格好の悪いこと。見苦しいこと。体裁の悪いこと。やり方のふてぎわなこと。また、そのさま。ぶかっこう。醜態。不体裁。不細工。
    1. [初出の実例]「こんなぶざまも真実は、お前のお気に入りたさの、蟻の思も天とやら」(出典:常磐津・后の月酒宴の島台(角兵衛)(1828))
    2. 「彼女の着物は、裾拡がりの不様(ブザマ)恰好になって居た」(出典暗夜行路(1921‐37)〈志賀直哉〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む