デジタル大辞泉
「醜怪」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しゅう‐かいシウクヮイ【醜怪】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) みにくく奇怪なこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「醜怪(シウクヮイ)卑陋の汚行を演じつつ」(出典:社会百面相(1902)〈内田魯庵〉附録)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「醜怪」の読み・字形・画数・意味
【醜怪】しゆうかい(しうくわい)
みにくくて無気味。〔五代史、晋臣、桑維
伝〕人と爲り醜怪、身短くして面長し。常に鑑に臨みて、以て自ら奇として曰く、七尺の身、一尺の面に如(し)かずと。字通「醜」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 