デジタル大辞泉 「醜い」の意味・読み・例文・類語
み‐にく・い【醜い】
1 顔や姿かたちがよくない。「―・い姿」
2 見て不快な感じがする。嫌な気持ちがする。見苦しい。「―・い争い」
[派生]みにくげ[形動]みにくさ[名]
[類語]不細工・不器量・へた・拙劣・拙悪・醜悪・稚拙・未熟・幼稚・無器用・不得手・不得意・へぼ・下手くそ・からっ下手・
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...