愛宕山(京都市)(読み)あたごやま

日本大百科全書(ニッポニカ) 「愛宕山(京都市)」の意味・わかりやすい解説

愛宕山(京都市)
あたごやま

京都市右京(うきょう)区にある山。標高924メートル。東の比叡(ひえい)山と相対する。山上には全国各地の愛宕社の総本社、愛宕神社がある。7月31日の「愛宕の千日詣で(あたごのせんにちもうで)」は通夜祭で、参詣(さんけい)者でにぎわう。東麓(とうろく)には保津(ほづ)川に注ぐ清滝(きよたき)川が流れ、高雄、清滝などの紅葉の名所があり、西側の中腹には、清和(せいわ)天皇の隠栖(いんせい)の地、水尾(みずのお)がある。

織田武雄


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android