現実(読み)ゲンジツ

デジタル大辞泉 「現実」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「現実」の意味・読み・例文・類語

げん‐じつ【現実】

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] actuality, reality の訳語 )
  2. ( 空想、理想などに対して ) 事実として目の前にあらわれているものごとや状態。また、現在、実際に存在していること。〔布令字弁(1868‐72)〕
    1. [初出の実例]「自分は空想の浜から現実(ゲンジツ)の浜に出た」(出典:波の音(1907)〈国木田独歩〉一)
  3. ( ━する ) 実現すること。
    1. [初出の実例]「光明より流れ出づる趣味を現実(ゲンジツ)せん事を要す」(出典:野分(1907)〈夏目漱石〉五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む