共同通信ニュース用語解説
ニュースに出てくる用語をコンパクトに解説しています。用語の意味だけでなく、各ニュースのこれまでの経緯なども盛り込んでいます。執筆は各分野の記者。ニュースの理解を助けます。10年分のニュース用語を蓄積しており、随時更新しています。
ⓒ共同通信社
記事は配信時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
共同通信ニュース用語解説のキーワード一覧
- 土星
- 自治体の結婚支援事業
- 北極海の温暖化影響
- 若狭氏らの新党構想
- 高プロ
- 大阪ガス
- 捜査の通訳
- 救急車による搬送時間
- 水俣病の患者認定
- 太陽フレア
- 排ガス規制の強化
- 山尾氏を巡る週刊誌報道
- 米国の財政危機
- 政治局常務委員会
- 生肉集団食中毒
- 日米連合
- おたふくかぜ
- 原爆と水爆
- バードストライク
- 潜伏キリシタン関連遺産
- ヒグマ
- パラリンピックの種目
- 近年の豪雨災害
- 柔道世界選手権の団体戦
- 企業名公表
- ライザップ
- 水爆
- 殺人と強姦致死
- 中央軍事委副主席
- ロ朝定期航路
- 皇室会議
- 配偶者同行休業制度
- 信用金庫
- 中国共産党の「核心」
- セキュリティー人材の不足
- 無届け臍帯血移植事件
- 中国の中央軍事委員会
- 米政権の税制改革案
- 東芝メモリ
- W杯ロシア大会
- 瀬取り
- 民進党
- 住宅宿泊事業法
- 自動車メーカーのEV戦略
- 日本越えのミサイル発射
- 廃炉ビジネス
- 教員の働き方改革
- 尾瀬国立公園
- 東芝の経営問題
- 医療ツーリズム
- ダイアナ元英皇太子妃
- 中印の国境対立
- 中東諸国の政治体制
- 喫煙率
- 東京五輪マラソン代表選考
- 太陽光発電
- 原発の検査制度の改正
- 無届け臍帯血問題
- 通信障害
- 要支援児補助金
- 再生医療安全性確保法
- 水耕栽培
- マニラ保険金殺人
- バリアフリー化の指針
- ジャクソンホール会合
- 中西部太平洋まぐろ類委
- 岐阜の介護施設5人死傷
- 青森の中2女子自殺
- 熱中症
- 探偵業者