共同通信ニュース用語解説
ニュースに出てくる用語をコンパクトに解説しています。用語の意味だけでなく、各ニュースのこれまでの経緯なども盛り込んでいます。執筆は各分野の記者。ニュースの理解を助けます。10年分のニュース用語を蓄積しており、随時更新しています。
ⓒ共同通信社
記事は配信時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
共同通信ニュース用語解説のキーワード一覧
- 米国の人工妊娠中絶
- 認定国際山岳医
- iPS細胞の応用
- ASEAN地域フォーラム
- サブプライムローン問題
- インターンシップ
- 朝鮮人遺骨の返還問題
- 南シナ海行動規範
- マダニが媒介する感染症
- 日本の離島
- 連合の執行部人事
- 八尾空港の小型機事故
- パリ・サンジェルマン
- 大陪審
- 印パ分離独立
- 地域包括ケアシステム
- 愛知県の寺
- 防衛計画の大綱
- 改造内閣
- 原爆傷害調査委員会
- 南街村
- 高校生平和大使
- 国家安全保障会議(NSC)
- 内閣改造と自民党役員人事
- 医師と労働
- オバマ氏の広島訪問
- 戦争と天王寺動物園
- オピオイド
- 議長経験者の入閣
- 進行性骨化性線維異形成症
- トロント・ブルージェイズ
- 南スーダン日報隠蔽問題
- 性同一性障害と収監
- チャイルドライン
- 佐渡鉱山の遺産群
- 北海道・北東北の縄文遺跡群
- はとバス
- IR実施法案
- ベネズエラ制憲議会
- ガズーレーシング
- 少子化の進行
- 国連安保理の北朝鮮制裁
- 憲法26条
- 乳がん検診
- 日本のロケット開発
- 観測ロケットMOMO
- 高校無償化制度
- 米国産牛肉の輸入
- 高校通算本塁打
- 電通の違法残業
- 民進党の都議選敗北
- 融資枠
- 高プロ制度
- 町村総会
- 全国知事会
- 潰瘍性大腸炎
- 五輪フラッグツアー
- 皆既日食
- 労働基準法改正案
- 法輪功
- トヨタのAI戦略
- 先天性水頭症
- ウルル(エアーズロック)
- シンクタンク
- 公取委の統合審査
- イラン航空機撃墜事件
- 中国共産党大会
- 水中ロボット調査
- 水害の危険度分布
- 福島第1原発3号機