デジタル大辞泉 「くどくどしい」の意味・読み・例文・類語 くどくど‐し・い [形][文]くどくど・し[シク]話などが、不必要な言葉が多くてくどい。くだくだしい。「―・い言い方」[類語]やいのやいの・ああ言えばこう言う・揚げ足を取る・あげつらう・言いたい放題・言い立てる・うるさい・うるさ型・鸚鵡おうむ返し・かき口説く・がたがた・がみがみ・くそみそ・くだくだ・ぐだぐだ・くだくだしい・口うるさい・口が減らない・口が悪い・口汚い・口さがない・口幅ったい・口任せ・口やかましい・くどい・くどくど・クレーマー・けちを付ける・喧喧囂囂けんけんごうごう・口角泡を飛ばす・小うるさい・ごてごて・小やかましい・懇懇・嘖嘖さくさく・舌長・しちくどい・四の五の・重箱の隅をつつく・諄諄じゅんじゅん・針小棒大・ずけずけ・ずばずば・たらたら・ちくちく・喋喋ちょうちょう・丁丁発止・つべこべ・滔滔とうとう・どうのこうの・とやかく・なんのかの・ねちねち・ねっちり・ぶすぶす・ぶつくさ・ぶつぶつ・べちゃくちゃ・ぺちゃくちゃ・ぼろくそ・まくし立てる・回りくどい・耳に胼胝たこができる・蒸し返す・やいやい・やかましい・やかまし屋 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「くどくどしい」の意味・読み・例文・類語 くどくど‐し・い 〘 形容詞口語形活用 〙 [ 文語形 ]くどくどし 〘 形容詞シク活用 〙 非常にくどい。ひどくしつこい。くだくだしい。[初出の実例]「人をあざむく胆言(たはごと)の くどくどしきが憎きかな」(出典:鉄幹子(1901)〈与謝野鉄幹〉出頭没頭) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by