デジタル大辞泉
「針小棒大」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しんしょう‐ぼうだいシンセウ‥【針小棒大】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 針ほどの小さいことを棒ほどに大きく言いたてること。物事をおおげさに言うこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「針小棒大の新聞の報道」(出典:兆民文集(1888‐91)〈中江兆民〉政治論の二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
針小棒大
針ほどの小さいことを棒ほどに大きく言いたてること。物事をおおげさに言うこと。
[活用] ―に・―の。
[使用例] 今日久しぶりに康方が逢いに来たことを、針小棒大に吹聴する可能性がなくはない[舟橋聖一*好きな女の胸飾り|1967]
[使用例] 私たちのことを、さもけがらわしい関係のように、針小棒大に吹聴しようとはどうして考えられただろう[瀬戸内晴美*遠い声|1970]
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 