デジタル大辞泉 「象徴的」の意味・読み・例文・類語 しょうちょう‐てき〔シヤウチヨウ‐〕【象徴的】 [形動]ある物事を象徴するさま。「民意を表す象徴的な意見」[類語]代表的・典型的・模範的・ティピカル・標準的・模範・手本・規範・モデル・典型・範・亀鑑・規矩きく・規矩きく準縄・規則・決まり・定め・規定・規律・ルール・おきて・文範・見本・鑑かがみ・範例・標本・サンプル・雛形ひながた・書式・好例・適例・スタンダード・フォーマット・王道・師表・基準・規準・拠より所・類型・定型・様式化・スタイル・フォーマル・公式・正則・正統・正統派・正調・本式・本格的・正規・正式・全まっとう・正道・折り紙付き・太鼓判を捺おす・パーフェクト・非の打ち所が無い・完璧・万全・完全無欠・傑出・大出来・紋切り型・腐っても鯛たい 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「象徴的」の意味・読み・例文・類語 しょうちょう‐てきシャウチョウ‥【象徴的】 〘 形容動詞ナリ活用 〙 あるものを象徴するさま。また、暗示するさま。[初出の実例]「わが文学中最も象徴的なるもの、『古池』に禅意ありといひ、『木槿(むくげ)』に教戒ありと解するは」(出典:春鳥集(1905)〈蒲原有明〉序) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by