デジタル大辞泉 「フォーマル」の意味・読み・例文・類語 フォーマル(formal) [形動]正式なさま。公式なさま。形式的。儀礼的。「フォーマルな会合」⇔インフォーマル。[名]「フォーマルウエア」「フォーマルスーツ」などの略。「フォーマルを着こなす」[類語]()正格・公式・正則・正統・正調・本式・本格的・正規・正式・格調・格式・品格・品位・風格・公おおやけ・公的・正しい・本物・儀礼・礼法・礼式・礼儀・風儀・作法・よそ行き・格式張る・折り目正しい・本格・本筋・まっとう・正道・本道・本流・主流・中正・至当・合理的・合法的・押しも押されもせぬ・れっきと・ちゃんと・是ぜ・まとも・道理・道理至極・腰を入れる・本腰・本腰を入れる・レギュラー・オーソドックス・プロパー・模範的・象徴的・代表的・典型的・標準的・ティピカル・模範・手本・規範・モデル・典型・範・亀鑑・規矩きく・規矩きく準縄・規則・決まり・定め・規定・規律・ルール・おきて・文範・見本・鑑かがみ・範例・標本・サンプル・雛形ひながた・書式・好例・適例・スタンダード・フォーマット・王道・師表・基準・規準・拠より所・類型・定型・様式化・スタイル・正統派・折り紙付き・太鼓判を捺す・パーフェクト・非の打ち所が無い・完璧・万全・完全無欠・傑出・大出来・紋切り型・腐っても鯛たい 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「フォーマル」の意味・読み・例文・類語 フォーマル 〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( [英語] formal ) 正式であるさま。公式的・形式的であるさま。格式ばっているさま。⇔インフォーマル。[初出の実例]「夫程フオーマルに礼儀を尽さねば手落となりて」(出典:安倍能成宛夏目漱石書簡‐明治四三年(1910)二月三日) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by