目を注ぐ(読み)メヲソソグ

デジタル大辞泉 「目を注ぐ」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「目を注ぐ」の意味・読み・例文・類語

め【目】 を 注(そそ)

  1. 目をそちらに向ける。
    1. [初出の実例]「お勢は眼睛(メ)地上に注いで黙然として」(出典浮雲(1887‐89)〈二葉亭四迷〉二)
  2. 注意して見る。注目する。
    1. [初出の実例]「人間と無智との結婚、こういう情ないものの姿に、絶えず眼を注ぎ」(出典:僕の手帖(1951)〈渡辺一夫〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む