現実(読み)ゲンジツ

デジタル大辞泉 「現実」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「現実」の意味・読み・例文・類語

げん‐じつ【現実】

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] actuality, reality の訳語 )
  2. ( 空想、理想などに対して ) 事実として目の前にあらわれているものごとや状態。また、現在、実際に存在していること。〔布令字弁(1868‐72)〕
    1. [初出の実例]「自分は空想の浜から現実(ゲンジツ)の浜に出た」(出典:波の音(1907)〈国木田独歩〉一)
  3. ( ━する ) 実現すること。
    1. [初出の実例]「光明より流れ出づる趣味を現実(ゲンジツ)せん事を要す」(出典:野分(1907)〈夏目漱石〉五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android