共同通信ニュース用語解説
ニュースに出てくる用語をコンパクトに解説しています。用語の意味だけでなく、各ニュースのこれまでの経緯なども盛り込んでいます。執筆は各分野の記者。ニュースの理解を助けます。10年分のニュース用語を蓄積しており、随時更新しています。
ⓒ共同通信社
記事は配信時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
共同通信ニュース用語解説のキーワード一覧
- HPCI
- 終末期医療
- バンコク爆弾テロ
- 中国の大規模事故
- 鴻海精密工業
- 米国産標準油種
- 既卒者の採用
- 択捉島
- 北朝鮮の日本人妻
- 内部調査委と第三者検証委
- 防衛省内部資料問題
- 伝統的工芸品
- 原発の復水器
- 北朝鮮の準戦時状態
- 化学兵器禁止機関
- 天皇杯全日本サッカー
- 国立大への国旗国歌要請
- 北朝鮮の武力挑発
- 乳幼児揺さぶられ症候群
- WTO紛争解決制度
- 年金情報流出問題
- 変形労働時間制
- 外国人旅行者の免税
- 子供の貧困対策大綱
- TICAD
- 海堡
- ウイグル族の強制送還問題
- 神経ガス
- 老人の日
- 歴史問題への米国の対応
- こうのとり
- 地方銀行、第二地方銀行
- バス高速輸送システム
- 国内景気
- 再審
- 村上ファンド
- エラワンのほこら
- 東芝の会計問題
- てんかん
- シンドラーエレベータ
- 福島自立更生促進センター
- 天津大規模爆発
- 世界人道デー
- 占守島の戦闘
- サードウエーブコーヒー
- 野生生物の違法取引
- ロッテグループ
- シアン化ナトリウム
- 田沢湖
- G7要人の広島訪問
- 避難行動要支援者
- 高浜原発3号機
- 電気料金
- ユニバーサルデザイン
- キプロス
- 超軽量飛行機
- 曳屋
- 桜島
- 天津港
- 鶴彬
- 原発の発電
- 石炭火力の建設計画
- 高槻地下倉庫
- 旧令共済組合
- イラン・イラク戦争
- 有識者懇談会報告書
- 浜海新区
- ミャンマーの政党
- 人民元相場
- 天津市
