共同通信ニュース用語解説
ニュースに出てくる用語をコンパクトに解説しています。用語の意味だけでなく、各ニュースのこれまでの経緯なども盛り込んでいます。執筆は各分野の記者。ニュースの理解を助けます。10年分のニュース用語を蓄積しており、随時更新しています。
            ⓒ共同通信社
記事は配信時点のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
    	
共同通信ニュース用語解説のキーワード一覧
- ウナギ養殖の規制
 - リベンジポルノ防止法
 - 空海と高野山
 - 代用監獄
 - 個人番号カード
 - 空海の言葉
 - 中国の南海艦隊
 - ジオエンジニアリング
 - 廃炉等支援機構
 - ロシアの核先制使用
 - 秩父宮ラグビー場
 - 神宮球場
 - 日本郵政の上場計画
 - 電力融通
 - 原爆傷害調査委員会(ABCC)
 - テキサス医療センター図書館
 - 日本経済と株価
 - ルクア1100
 - 公立病院
 - 毒物カレー事件
 - 海洋管理協議会
 - 緊急防護措置区域
 - 学校安全調査
 - 海のプラスチックごみ
 - 順位決定と最終予選の条件
 - 神戸連続児童殺傷事件
 - コメの概算金
 - 朝鮮通信使と扁額
 - 水俣病患者の救済
 - 通信制高校
 - 個人消費
 - 知財高裁
 - 環境と自殺率
 - ウズベキスタン
 - 人権侵犯
 - 日本の新テロ対策
 - 大和幼稚園プール死亡事故
 - 原爆ドーム
 - 人種差別撤廃条約
 - 矯正医官
 - ケアマネジャー
 - 海上保安庁特殊救難隊
 - ナイジェリア
 - 宇宙での長期滞在
 - ペリリュー島の戦い
 - 山手線
 - 東京大教養学部英語コース
 - 田口八重子さん拉致事件
 - ブロガー
 - 鉄道無線
 - B型肝炎訴訟
 - 給付金の支給基準
 - 安保法制整備の日程
 - ストーカー被害の現状
 - フィリピン戦
 - 新美南吉
 - 仏南部のドイツ機墜落
 - ブラックボックス
 - 学校警察連絡協議会
 - フーシ派
 - アルプスのドイツ機墜落
 - コメの無関税輸入枠
 - 資源価格の下落
 - 事情判決
 - 解雇規制
 - ファーブル昆虫記
 - 東通原発と断層
 - ジャーマンウイングス
 - エアバスA320
 - 行政不服審査
 
