多彩(読み)タサイ

デジタル大辞泉 「多彩」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「多彩」の意味・読み・例文・類語

た‐さい【多彩】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 )
  2. いろいろな色彩があって、美しいこと。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「すべて七艘が、多彩な柱印や船印を掲げて此の海港を圧してゐる」(出典:唐人お吉(1928)〈十一谷義三郎〉三)
  3. 物事の種類が多く、変化に富んでいること。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「無意志前派時代がそれほどまでに華やかで、また多彩であったといふことを説明するに過ぎぬ」(出典:文学革命の前哨(1930)〈小宮山明敏〉新感覚派論、無意志前派時代を越えて)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android