種種雑多(読み)シュジュザッタ

デジタル大辞泉 「種種雑多」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「種種雑多」の意味・読み・例文・類語

しゅじゅ‐ざった【種種雑多】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) いろいろなものが秩序なく混じり合っていること。また、そのさま。〔書言字考節用集(1717)〕
    1. [初出の実例]「種々雑多な恰好をこしらへて」(出典:吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

四字熟語を知る辞典 「種種雑多」の解説

種種雑多

いろいろなものが秩序なく混じり合っていること。

[活用] ―な。

[使用例] 種々雑多な恰好をこしらえて[夏目漱石吾輩は猫である|1905~06]

[使用例] 歌人あり、詩人あり、国文をよくするもの〈略〉真片仮名体に長ずるもの、言文一致体のもの、種々雑多である[唐木順三*若き鷗外|1949]

出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android